Quantcast
Channel: Doremifaのサボテン
Browsing all 797 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水晶の採集・愛媛県へ

          市之川鉱山の水晶 所用があって西条市に出向いた序でに、翌日の午前中、市之川鉱山を訪ね ました。 いよ西条市は水の郷として有名です。ここの湧水は、名水百選に認定されて います。JR駅前周辺には、「うちぬき」水汲場が数ヶ所ありました。 川の湧水は、水面に無数の輪を作って、川底の石ころが透けて見えました。 いよ西条は、温泉好し!飲み水好し!の街でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

百花繚乱③長城丸・白鳥

            サボテンを受け継ぐ 温室のサボテンが次々に開花して、花を眺めるのが楽しい季節です。と同時 に、1年で最も世話を要するこの頃です。 培養土を作ったり、植え替えたり、また、水やり、開花苗の交配、接ぎ木など、 この時節にやっておきたいことは盛りだくさんです。 開花苗の写真も撮りましたのでご紹介します。 長城丸(ちょうじょうまる・Turbinicarpus...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

廣仙園を訪問・長浜へ

         充実したサボテン園 サボテン仲間のM氏、N氏と長浜市の廣仙園を訪ねました。 温厚な園主さんと、可愛いワンコにお迎えいただき、ご挨拶してから温室へ。 春爛漫の季節です。温室内はサボテンの花が満開。植え替えの済んだサボテ ンは、新刺を出して元気に生長しています。 ①影清(かげきよ・Mammillaria sempervivi var caput-medusae)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水晶の採集・再び中津川へ

         青空のもと採集を満喫 麗らかな天気に誘われて、Sさんと採集に出かけました。 中津川は、3月初めの鉱師さんたちの採集会に参加して以来の再訪問です。 この地も本格的な春を迎え、山里の彼方こちらに、コブシ、サクラ、ツツジが花 を咲かせて、景色に美しい彩りを添えていました。 一日目(3月29日) ○○峠にお昼前に到着。周辺を見て回るも、なかなか出そうな予感がしません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小さな庭の春

           出会いの季節 この頃、夜明けと共に、ヒョー、ヒョーと野鳥の甲高い鳴き声が聞こえます。 ヒヨが来ています。ヒョー、ヒョーと、朝から訪問のご挨拶です。 我が家の小さな庭のツバキが花を咲かせてお迎えです。 沢山の花を咲かせてお迎えです。 都会の住宅街。 ヒヨは何処からとも無くやって来て、ツバキの甘い蜜を啄みます。 暫く食して飛び去り、また、ヒョー、ヒョーとやって来ます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

百花繚乱④栽培困難種の英冠(えいかん)

         いつの日にか親苗をずらりと 英冠(えいかん・Echinomastus johnsonii) 自生地:アメリカ・カリフォルニア州、ネヴァダ州、アリゾナ州、ユタ州 特  徴:球径12センチ、高さ30センチ程度。紅色、オレンジ色、黄色の針状刺       紫桃色の大輪花。変種にvar.lutescens(ルテッセンス・黄花種)がある 英冠の花...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう端午の節句

             ゆったり湯 昨日は風雨が強く、夕方には雷も轟く大荒れの天気でした。 せっかくの週末。午後から郊外の温泉へドライブすることに。 ホテルに入ると、おお!端午の節句ですか。 前に訪れたときは雛飾りだったのに。 早い準備です。でも、4月中旬までに飾るのが慣わしだとか。 雨の日の露天風呂は最高にありがたい! 里山が霞んで風情があるし、サクラの花が湯船に泳いで、心...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サボテン&多肉植物展のご案内

     「咲くやこの花館」で明日から開催 春爛漫の季節です。 大阪の「咲くやこの花館」では、明日から「サボテン&多肉植物展」が 開催されます。関西の愛好家の総力を結集して、珍しいサボテンや多 肉植物、開花サボテンなどを数百点、展示しております。 この他、館内には、世界中の珍しい植物が沢山栽培されており、こち らも見応えがあります。 花の季節です。この機会にご覧いただけると幸いです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

百花繚乱⑤最も美しいサボテン・白紅山

         難物の誉れ高きサボテン 白紅山(はっこうざん・Sclerocactus polyancistrus) 自生地:アメリカ・カリフォルニア州、ネヴァダ州、アリゾナ州 前述の英冠に肩を並べる美しいサボテンであり、また、英冠以上に難物の 誉れ高いサボテンです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サボテン&多肉植物展・盛会裏に終了

           花の季節 春光うららかな週末、大阪の鶴見緑地公園は家族連れで賑わいました。 公園内の咲くやこの花館。こちらのサボテン&多肉植物展には、一週間で 約5000人の来館がありました。特に、土日は大盛況でした。 サボテンの花を撮られる方が目に付きました。 業者さんのブース(6店舗)でお土産苗を買い求める方も多く見られました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水晶の採集・北国の春

              山は好い 皆さん、こんにちは 久し振りの更新になりました。これからも宜しくお願いいたします。 4月中旬以降、慌ただしい日々を過ごしておりました。慌ただしいと言っても、 激務なら格好が良いのですが遊びです。この間、水晶の採集旅行に二度出か け、大阪のミネラルショーにも行ってみました。 北国にもサクラが咲いたとの便りを聞いて採集に出かけました。ところが、前日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミネラルショーへ

      石ふしぎ大発見展・大阪ショーを見学 4月29日(祝)は、大阪ショーの最終日でした。 午後からSさんを誘って出かけました。午後1時過ぎに会場に到着。会場は 大勢の来客で混雑していました。閉会まで3時間弱です。2時間もあれば充 分見られます。 これまで、各地のミネラルショーには参加しているので、要領よく見て回るこ とができました。店舗約200のブースを長い横筋に歩き、次に縦筋に歩く。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

百花繚乱⑥小さな美花サボテン&成熟したサボテン

           サボテンの花 先日、約20年間働いてくれた温室の換気扇に寿命がきました。ガラス越し に日射を浴び続けたので、枠もプロペラもパリパリに劣化。即刻、インターネ ットで購入。取り付けに手古ずっていたら友人M氏が駆けつけてくれました。 お陰で、無事完了。日中は、40℃にもなる温室内ですが、これで日焼けの 心配もなし。(M氏に謝々)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サボテンに見るストレス①

            生長を停止したサボテンたち 温室のサボテンは、今日も百花繚乱のごとく花を咲かせています。しかし、 全てのサボテンが順調に生育しいるかというと、そうではありません。機嫌 を損ねて新刺を出さなくなったり、花を咲かせなくなったりするのもあります。 そういうサボテンをご紹介します。 このサボテンは大龍冠(エキノカクタス属・Echinocactus polycephalus)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

百花繚乱⑦魅惑の花サボテン

     太陽(Echinocereus rigidissimus) 初夏の陽気に誘われるかのように太陽が花を咲かせました。 写真は開花前の太陽です。蕾が主頭に6ヶ、仔に三ヶ着いています。 一斉に開花すれば、華やかになることでしょう。 一番花の開花です。 流石に太陽です。美花サボテンで名を馳せるエキノケレウス属の代表種ら しい花です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

百花繚乱⑧魅惑の花サボテン(続)

      真っ赤な太陽の季節 今日、温室に入ると甘い香りが漂っています。 おお!太陽が一斉に花を咲かせています。 ピンクの大輪花、なんとも華やかです。 独り見は、もったいないです。 ご覧いただき有り難うございました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

百花繚乱⑨花より刺に惹かれるサボテン

 緋冠龍 (Therocactus hexaedrophorus var.fossulatus) このサボテンはテロカクタス属の優品で、灰青緑色の球体から紅白色の長い 刺を出す美しいサボテンです。大きな白花も綺麗です。 昔から人気が高く、業者さんや趣味家により良品が作り出されています。 特に、刺の変化が多様で、刺の色、長さ、太さ、うねりなどのタイプの違いが 見られます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

島へ

             海は好い 先週末は天気が好く、Sさんと久し振りに島へ。 「海は広いーな、大きいーな、ルンルン」 島に到着。この海岸で水晶を採集します。 昔、廃棄された水晶が波に洗われて顔を出します。 リュックを置いて、水晶モードにスイッチ・オン。 岩の上を跨ぎながら鵜の目鷹の目です。 ありました! 角がとれた潮擦れ水晶です。 これは、綺麗です。 偶に、ほぼ無傷な状態で拾えます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

プロ野球観戦チケット

         オリックス VS 廣島戦 明日は京セラドームにカープを観に行くことに。ローソンでチケットが運良 く連番で買えました。 最近のカープの調子はイマイチ。昨夜は、ダイエーに2対10の大敗。九州 から大阪へ移動日無しの連戦。 登板予定の前田健太にはがんばってほしいな。勝負はともかくナイスゲー ムを期待したい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京セラドームへ

            がんばれカープ! 今日は、家族で楽しみにしていた年2回の京セラドームでのカープの試合です。 対オリックス戦です。オリックスには、前回、5月17日の呉での試合で、カープ が12-1で圧勝しているのだが、現在、カープにその頃の勢いが無く、チーム 状態はどん底である。負ける予感を抱きながら球場へ。 カープフアンは大勢詰めかけて、内野三塁側のスタンドは赤一色。...

View Article
Browsing all 797 articles
Browse latest View live